株式会社ハルスTOP > 株式会社ハルスのブログ記事一覧 > 不動産売却における分筆とは?分筆のメリット・デメリットや方法をチェック!

不動産売却における分筆とは?分筆のメリット・デメリットや方法をチェック!

≪ 前へ|初めての大家業で失敗しない!契約までの流れと管理方法を解説   記事一覧   一戸建て住宅は売るor貸す?それぞれのメリット・デメリットを解説|次へ ≫

不動産売却における分筆とは?分筆のメリット・デメリットや方法をチェック!

カテゴリ:賃貸オーナー様向け

不動産売却における分筆とは?分筆のメリット・デメリットや方法をチェック!

不動産の売却を検討している人は、土地の分筆について考える機会があるかと思います。
いったい分筆にはどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
今回は、分筆の概要やメリット・デメリット、また分筆を行う方法について詳しく解説しますので、不動産の売却をお考えの方はぜひ参考にしてみてください!

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産の売却前に知っておきたい!分筆とはどういうもの?

分筆とは

分筆とは、登記上1つの土地を2つの土地に分断することを指します。
分筆を行うと、それぞれ土地の地番が変わり、別の土地として扱われます。
土地の一部を売却したい場合は、分筆を行うことで、トラブルなく売却できます。

売却の流れ

まずは土地家屋調査士に分筆を依頼します。
次に不動産会社に査定を依頼し、購入希望者を見つけます。
購入希望者が見つかったら売買契約を結び、決済確認後引き渡しとなります。

不動産売却における分筆にはどのようなメリット・デメリットがある?

メリット

土地の登記を行う際には、土地の用途を示す地目を決めなくてはなりませんが、1筆の土地で地目を分けることはできません。
農地の一部を住宅にしたい場合は、土地を分筆することで住宅が建てられる地目に変更できます。
また、評価額の高い土地の場合、分筆することで土地の評価が分かれ、分筆した一方の土地は評価額を低くできる可能性があります。
評価額が低くなると、固定資産税や相続税などの税金が安くなり、節税ができます。

デメリット

分筆をすると1つ1つの土地の面積が狭くなるため、建築制限などで希望通りの建物が建てられないケースもでてきます。
使い勝手の悪い土地と判断されると、売却もしづらくなる可能性があります。

不動産売却における分筆はどのような方法で行うべき?

まずは、正確な土地の大きさを調べるため、法務局や役所で登記簿謄本や測量図、公図を取得し事前調査を行います。
次に、土地家屋調査士に依頼して境界画定測定を行い、分筆案を作成します。
隣家の所有者に立ち会ってもらい、分筆について同意を得て、境界の目印となるように境界標を設置します。
以上の作業が完了したら、登記申請書、測量図、筆界確認書の書類を準備し、土地の分筆登記を行います。
分筆登記の申請から約1週間で、登記完了証と登記識別情報通知書が受け取れます。

まとめ

不動産売却における分筆とは、登記上1つの土地を2つの土地に分断することです。
分筆することで1つ土地の地目を2つに分けたり、評価額を分けたりできるメリットがある一方、使い勝手の悪い土地になってしまうデメリットもあります。
分筆についてもう少し詳しく知りたいという方は、ぜひお気軽にご相談ください。
私たち株式会社ハルスは、武蔵野、三鷹、調布、杉並、小金井、府中を中心に賃貸物件を取り揃えております。
ご売却のご相談、お物件の管理会社探し、住まい探しでお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|初めての大家業で失敗しない!契約までの流れと管理方法を解説   記事一覧   一戸建て住宅は売るor貸す?それぞれのメリット・デメリットを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 家主様はこちら
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • スタッフブログ
  • 売買サイト
  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ハルス
    • 〒180-0023
    • 東京都武蔵野市境南町4丁目22-7
    • TEL/0422-30-5370
    • FAX/0422-30-5372
    • 東京都知事 (2) 第98207号

      旭化成不動産情報ネットワーク「ACEの会」加盟店
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


調布市深大寺北町7丁目のアパート

調布市深大寺北町7丁目のアパートの画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
東京都調布市深大寺北町7丁目
交通
三鷹駅
バス15分 山野 停歩3分

エクセルK

エクセルKの画像

賃料
3.7万円
種別
マンション
住所
東京都調布市国領町1丁目35-39
交通
国領駅
徒歩3分

エクセルK

エクセルKの画像

賃料
3.6万円
種別
マンション
住所
東京都調布市国領町1丁目35-39
交通
国領駅
徒歩3分

境南町5丁目貸家

境南町5丁目貸家の画像

賃料
20万円
種別
一戸建て
住所
東京都武蔵野市境南町5丁目13-12
交通
武蔵境駅
徒歩14分

トップへ戻る